宝酒造の「焼酎ハイボール ゆず」を飲んでみました。
レモンやライムなどが人気の「焼酎ハイボール」シリーズすね。
ゆずの酸味や風味は控え目ですが、まろやかな飲み口でおいしかったです。
「焼酎ハイボール ゆず」は次のような人におすすめです。
・柑橘系で、飲みやすいお酒を楽しみたい人
・低カロリーでお酒を楽しみたい人
・ビールよりも少し強めのアルコール度数で楽しみたい人
製品の特長などをまとめましたので、お酒選びの参考になれば幸いです。
酸味が控え目で、飲みやすい
柑橘系の爽やかな香りがありますが、口にすると、まろやかです。
ゆずの強い酸味を予想していたので、意外でした。
焼酎ベースのためか、この「焼酎ハイボール」シリーズは共通してアルコールのトゲが少ないです。
苦みもほとんどなく、後味もさっぱり。
ゆずの主張が少なく、風味を添えている程度です。
アルコールは7%、プリン体・糖質・甘味料はゼロ
原材料は、焼酎(国内製造)、ゆず果汁、レモン果汁、糖類/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素。
果汁は0.5%。少なめですね。
糖類が入っているので、少し甘味があります。ほんのり甘い程度です。
100mlあたりの成分は以下の通りです。
アルコール分 7%
エネルギー 42kcal
タンパク質 0g
脂質 0g
炭水化物 0g
食塩相当量 0g
エネルギー 42kcal
タンパク質 0g
脂質 0g
炭水化物 0g
食塩相当量 0g
糖質、プリン体、甘味料はゼロです。
カロリーも控え目で、オジサンには嬉しいです。
アルコール感は少なく、飲みやすいです。
全体的に、あっさりした印象です。果実感を楽しみたい人には物足りないかもしれません。
「ゆず」感は少なく、あっさりしたチューハイ
全体としては、ゆずの酸味も控え目で、あっさりした印象のチューハイです。
最近人気の、果汁たっぷりのレモンサワーとは対照的です。
酸味や苦みが効いたレモンサワーと比べると、パンチがないかもしれません。
ただ、あっさりしているので、毎日の食事と一緒に楽しめると思います。
価格は、350ml1本で100円程度。(ディスカウントストア価格)
プリン体や糖類がゼロで、安いのは嬉しいですね。
お酒はほどほどに楽しみましょう。
リンク
コメント