麒麟の「麒麟特製」シリーズがリニューアルしたので飲んでみました。
ドライサワーなどもありますが、今回は定番のレモンサワーです。
非常に人気の商品ですが、改めて飲んで、おいしさを実感しました。
「麒麟特製レモンサワー」は次のような人におすすめです。
商品の特性などをまとめましたので、お酒選びの参考にしてもらえれば嬉しいです。
しっかり「レモン」と適度な甘さ
見た目は、少し白濁しています。
飲んでみての率直な感想は、「おいしい」です。
甘味や酸味、苦みのバランスが良いです。。
適度な甘味があるので、非常に飲みやすいです。
私自身は甘さが少ない方が好きですが、この商品の甘さは抵抗なく楽しめます。
レモンの味わいもしっかり感じられます。
特徴としては、「12時間煮詰めたうまみエキス」や「味わいの異なる複数のレモン果汁」を配合。
リニューアルを機に、皮を擦り下ろした「凍結ピールエキス」も加えられています。
甘さもありますが、レモンの味わいも感じられるので、爽やかに楽しめます。
アルコール度数は9%、カロリーは54kcal/100m
原材料は、ウオッカ(国内製造)、レモン果汁、シトラスエキス/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)。
100mlあたりの成分は以下の通りです。
アルコール度数は9%ですが、飲みやすいです。
お酒が弱い人は注意が必要です。
果汁は2.1%。
甘味料が入っています。

売れ行き好調も納得の「おいしさ」
久しぶりに飲みましたが、レモンの酸味・苦み、甘さのバランスが良くて、飲みやすかったです。
売れ行きが好調なことも納得できる味わいです。
ただ、「甘くないレモンサワーを飲みたい人」や「酸味が苦手な人」にはおすすめできません。
私は、グラスに入れて、氷と一緒に味わった方がおいしいと思います。
氷で少し薄まって、ちょうどいい濃さになります。
価格は350ml1本で105円程度。(アマゾン価格)
お酒はほどほどに楽しみましょう。
関連記事もご覧ください。

コメント