サッポロの「麦とホップ 黒」を飲んでみました。
飲んだことがなかったので、買ってみました。
「麦とホップ 黒」は次のような人におススメです。
感想や商品の特徴をまとめたので、お酒選びの参考にしてもらえたら嬉しいです。
黒ビールなのに軽い口当たり
飲んでみると、黒ビールにしては軽いです。
黒ビール特有の焦げた風味はありますが、コクや苦みは少なめです。
よく言えば「あっさり」、悪く言えば「薄い」という印象。
後味には、ホップのような苦みが残ります。
全体的にはライトで苦みが強くないので、飲みやすいです。

カロリーは45kcal/100ml
原材料は発泡酒(麦芽・ホップ・大麦)・スピリッツ(大麦)。
100mlあたりの成分は以下の通りです。
100mlあたりのカロリーは48kcal。
プリン体は約10mgで、比較的高めです。
オジサン(私)には、糖質やプリン体が気になってしまいます。
「ビール」と比べると、コクが少ない
黒ビール特有の苦みがありながらもライトで、飲みやすかったです。
ただ、「一番搾り黒生」と比べると、コクが少なかったです。
どちらもライトで飲みやすいですが、好みは「一番搾り黒生」です。
価格差もあるので仕方ないですが・・・
価格は1本で140円ほど。(アマゾン価格)
お手軽に飲めるという点では、「麦とホップ 黒」もいいですね。
お酒はほどほどに楽しみましょう。
リンク
コメント