サントリーの「鏡月 焼酎ハイ ちょい搾レモン」を飲みました。
鏡月は、韓国のロッテ酒類が製造し、サントリーが販売している焼酎です。
日本では甲類焼酎に分類される焼酎で、クセがないです。
その鏡月を使った炭酸割りで、レモンの味わいがプラスされています。
甘すぎなくて、飲みやすいレモンサワーでした。
「鏡月 焼酎ハイ ちょい搾レモン」は次のような人におススメです。
・さっぱりとしたレモン風味を楽しみたい人
・ビールよりも少し強いアルコール度数で楽しみたい人
特徴や感想をまとめましたので、お酒選びの参考にしていただけたら嬉しいです。
まろやかな口当たりで飲みやすい
一口飲んで、非常に飲みやすいと思いました。
鏡月も飲みやすさが人気ですが、この「鏡月 焼酎ハイ」も口当たりが優しいです。
レモンも酸味や苦みも強くなくて、ほんのりとした「レモン風味」といった感じ。
口当たりの良さは、タカラの焼酎ハイボールと似ています。
甘さもあるけど、スッキリ後味
原材料は、スピリッツ(国内製造)、焼酎、レモン、糖類/炭酸、香料、酸味料。
果汁は1.5%です。
糖類も入っていて、甘さもあります。ただ、ほんのり甘い程度です。
人工甘味料のような後味もないので、スッキリしています。
アルコール度数7%のわりに焼酎っぽさは感じません。
レモンの風味で飲みやすくなっているもかもしれません。
カロリーは控え目で、プリン体もゼロ
100mlあたりの成分は以下の通りです。
エネルギー 41kcal
タンパク質 0g
脂質 0g
炭水化物 0g
食塩相当量 0.02~0.06g
100mlあたりのカロリーは41kcalで、控え目です。
プリン体もゼロです。
オジサンとしては、ヘルシーで飲みやすいのは嬉しいです。
食事にも合う、優しい味わい
最近は果実感があるレモンサワーも多いですが、それに比べると、非常にあっさりした印象です。
「レモン感」をたっぷり味わいたい人には物足りないかもしれません。
ただ、レモンの酸味・苦みもまろやかで、甘さも強くないので、食事に合わせやすいと思いました。
価格は350ml1本で140円ほど(アマゾン価格)。
飲みやすいので、飲み過ぎに注意です。
お酒はほどほどに楽しみましょう。
コメント