サントリーの「こだわり酒場のレモンサワー 夏の塩レモン」を飲んでみました。
2021年6月発売の新商品です。
「こだわり酒場」シリーズは、アルコール度数別に5%、7%、9%があります。
この「夏の塩レモン」はアルコール度数6%。
サッパリとした飲み口で、スイスイ飲めるレモンサワーでした。
このレモンサワーは次のような人におススメです。
・低カロリーで楽しみたい人
・コスパよくレモンサワーを楽しみたい人
製品の特長や感想をまとめましたので、参考になれば幸いです。
レモンの酸味が効いてサッパリ
口当たりは、レモンの酸味が効いていて、軽いです。
苦みも少しありますが、適度な甘味もあるので、飲みやすいです。
アルコール度数も6%ですが、あまりアルコール感は感じません。
サッパリしていて、軽いので、どんどん飲めてしまいます。
「塩味」はそんなに感じない
原材料は、レモン、スピリッツ(国内製造)、焼酎、食塩/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)。
メーカーによると、レモンをまるごと漬け込んだ浸漬酒や複数の原料酒などをブレンドしてるとのこと。
「夏の塩レモン」の特徴は、「国産塩で仕上げている」点。
しかし、飲んでみると、特に塩っぽさを感じる訳ではありません。
後味がすっきりなので、暑くてグビグビ飲みたい時には合いそうです。
アルコールは6%、カロリーは比較的低い
100mlあたりの成分は以下の通りです。
エネルギー 37kcal
タンパク質 0g
脂質 0g
炭水化物 0.4~0.9g(糖類0g)
食塩相当量 0.12~0.21g
糖類はゼロで、カロリーは100グラム当たり37kcal。
レモンサワーのなかでも、カロリーはかなり控え目な方だと思います。
食塩相当量は、同シリーズの「追い足しレモン」より微妙に少ないです。
「夏の塩レモン」といっても、塩分量が特に多い訳ではないですね。
コスパがいい、ライトな飲み口のモンサワー
全体としては、レモンの酸味や甘味のバランスが良いです。
「夏の塩レモン」ですが、私の鈍感な舌では、特に塩味が強いとは感じませんでした。
ただ、とてもスッキリした飲み口であると思います。
「こだわり酒場」シリーズは共通して、スッキリして飲みやすいです。
アルコール度数が6%なので、「7%や8%だとアルコール度数が少し高い」という人は試してみてください。
価格は350ml1本で100円程度。(ディスカウントストア価格)。
コスパのいいレモンサワーだと思います。
お酒は、ほどほどに楽しみましょう。
コメント