サントリーの「こだわり酒場のレモンサワー 果実まるごと仕込」を飲んでみました。
「こだわり酒場」シリーズは、梅沢富美男さんのCMが印象的で、人気の商品ですね。
私も飲んだことはあったのですが、ほかの商品と比較するために改めて飲んでみました。
このシリーズには、アルコール度数が5%、7%、9%があります。
今回は5%の「果実まるごと仕込」を選びました。
美味しくて、コスパがいいお酒でした。
「こだわり酒場のレモンサワー 果実まるごと仕込」は次のような人におすすめです。
・カロリー控えめでおいしいお酒を楽しみたい人
・ビールよりも少し強めのアルコール度数で楽しみたい人
製品の特長や感想をまとめましたので、参考になれば幸いです。
レモンを漬け込んだ浸漬酒の旨味
このレモンサワーの売り文句は、「店の味!」。
飲んでみると、「さっぱりして美味しい」という率直な感想です。
酸味、苦み、アルコール感、甘味などがバランスが良いです。
確かに、コップに注いだだけで、「店の味」かもしれません。
酸っぱすぎないけど、甘すぎず、適度な甘みもある。
オジサンから若者まで飲みやすいレモンサワーだと思います。
アルコール感もまろやか
原材料は、レモン、スピリッツ(国内製造)、焼酎、酸味料、炭酸、香料、甘味料。
メーカーは、「黄金比率ブレンド」と呼んでいますが、浸漬酒や焼酎がうまくブレンドされれいるのだと思います。
ウォッカベースの商品が多いですが、焼酎が入っています。
そのためか、アルコール感がまろやかで、飲みやすいです。
アルコールは7%、カロリーは比較的低い
100mlあたりの成分は以下の通りです。
エネルギー 42kcal
タンパク質 0g
脂質 0g
炭水化物 0.4~0.9g(糖類0g)
食塩相当量 0.14~0.24g
アルコール分は7%です。
糖類はゼロで、カロリーは100グラム当たり42kcal。
飲みやすい割には、カロリーも控えめで嬉しいです。
コスパ最高の定番商品
全体としては、酸味、旨味、苦みなどのバランスが良くて、美味しいです。
逆に言えば、「もっと果実感が合った方がいい」、「酸っぱいレモンサワーが好き」、「甘くて飲みやすい方がいい」という人には物足りないかもしれません。
価格は350ml1本で100円程度。(ディスカウントストア価格)。
私としては、甘くなくて、ライトな飲み口、コスパもいいので、気に入りました。
安いし、美味しいので、箱買いしてもいいかも。
お酒は、ほどほどに楽しみましょう。
【関連記事】【果実感、ストロング系、すっきり】お好み別のレモンサワーおすすめ缶
【関連記事】宝酒造「極上レモンサワー 丸おろしレモン」を飲んでみた
【関連記事】宝酒造「極上レモンサワー 熟成漬け込みレモン」を飲んでみた【甘さも酸味も優しい】
コメント