サントリーの「こだわり酒場のレモンサワー 冬の濃い旨」を飲んでみました。
人気シリーズの期間限定商品です。
「男梅サワー 追いレモン 冬の旨み」は次のような人におすすめです。
製品の特長などをまとめましたので、お酒選びの参考になれば幸いです。
強い酸味に加えて、苦み、旨味も
グラスに注ぐと、少し白濁しています。
味は、率直に言って、酸っぱいです。
レモンの酸味が強烈で、後味に少し苦みが残ります。
甘味もありますが、強くはありません。
「こだわり酒場」シリーズの特徴として、果実丸ごとを漬け込んだ浸漬酒が使われていること。
この「冬の濃旨」には2種類のレモンピール蒸留酒がブレンドされています。
酸味が強いですが、苦みや旨味、甘味など複雑な味わいです。
カロリーは50kcal/100ml
原材料は、レモン、スピリッツ(国内製造)、焼酎、糖類/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)。
スピリッツに加え、焼酎も使われているのが珍しいですね。
アルコール感は少なく、濃いレモンジュースを飲んでいるような感覚になります。
100mlあたりの成分は以下の通りです。
果汁は1%です。
糖質が入っていて、カロリーは50kcalです。
私としては、毎日飲むのであれば、もう少し低いカロリーのお酒にしたいです。

がっつりレモンを楽しみたい人におすすめ
酸味が強いですが、苦みや甘味も楽しめるレモンサワーでした。
冬場に食べる鍋など、濃い味の食事に合いそうです。
酸っぱいのが苦手な人にはおすすめできません。
それに、強い酸味は胃に負担がかかるので、空腹時には飲まない方がいいかもしれません。
価格は、350ml1本で125円程度。(アマゾン価格)
お酒はほどほどに楽しみましょう。
リンク
アルコール度数7%のおすすめレモンサワーはこちらです。
コメント