6月7日、女子サッカーワールドカップ フランス大会が始まりました。
日本時間深夜の試合も多く、時差は辛いですが、おじさん(私)の楽しみです。
今回のチームは、前回ワールドカップに比べると若いチームになっています。
メンバーのなかでも注目されているのが、長谷川唯選手です。
「澤選手の後継」と評され、活躍が期待されています。
長谷川選手のプロフィールや身長は?
長谷川選出は現在、日テレ・ベレーザの所属選手です。
年齢は22歳。成長著しい選手です。
日テレ・ベレーザの公式サイトによると、プロフィールは次の通りです。
出身地 宮城県
身長 157cm
体重 48kg
血液型 B
足のサイズ 23.5cm
利き足 右
座右の銘 だれよりも練習すること。それが必ず自信になる。
日本人としては、平均的な身長ですね。
宮城県出身ですが、幼少期に埼玉県に引っ越して、サッカーを始めたようです。
そして、戸田南FC―戸木南ボンバーズ―日テレ・メニーナで選手としてのキャリアを積みます。
2013年から日テレ・ベレーザに所属。今年3月に日本大学を卒業しています。
主なタイトルと代表歴は次の通りです。
・日テレ・メニーナ JOCジュニアオリンピックカップ 第14回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会優勝
2011
・日テレ・メニーナ JOCジュニアオリンピックカップ 第15回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会優勝
2012
・U-17日本女子代表 FIFA U-17女子サッカーワールドカップ ブロンズボール賞
・日テレ・メニーナ JOCジュニアオリンピックカップ 第16回全日本女子ユースサッカー選手権大会優勝
2014
・U-17日本女子代表 FIFA U-17女子サッカーワールドカップ シルバーボール賞
・日テレ・ベレーザ 第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会優勝
・日テレ・メニーナ JOCジュニアオリンピックカップ 第18回全日本女子ユースサッカー選手権大会優勝
2015
・日テレ・ベレーザ プレナスなでしこリーグ1部レギュラーシリーズ優勝、プレナスなでしこリーグ1部エキサイティングシリーズ上位リーグ優勝
2016
・日テレ・ベレーザ プレナスなでしこリーグ1部優勝、プレナスなでしこリーグカップ1部優勝
・U-20日本女子代表 U-20女子ワールドカップ パプアニューギニア2016
2017
・日本女子代表 EAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会
・日テレ・ベレーザ 2017プレナスなでしこリーグ1部優勝、第39回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会優勝、プレナスなでしこリーグ1部 ベストイレブン
2018
・日本女子代表 アルガルベカップ2018、AFC女子アジアカップヨルダン2018優勝、第18回アジア競技大会優勝
・ 日テレ・ベレーザ 2018プレナスなでしこリーグカップ1部優勝、プレナスなでしこリーグ1部優勝、皇后杯 JFA 第40回全日本女子サッカー選手権大会優勝、プレナスなでしこリーグ1部 ベストイレブン
運動量の多さとテクニックで魅了
長谷川選手は、2017年1月に高倉ジャパンに初招集されました。試合でゴール・アシストなどの結果を出し、すぐにレギュラーに定着。
昨年4月のW杯アジア予選では、オーストラリア戦でW杯出場を決定づけるアシスト。決勝ではFW横山久美の決勝ゴールをアシストしました。日テレ・ベレーザでは昨年、リーグ4連覇を達成しています。
ポジションは、代表ではMF(トップ下)を務めることが多いようです。自由にフィールドを駆け回りながら、試合を組み立てるという役目を担うことが多く、運動量の多さも評価されています。また、球際のテクニックやパスのセンスが抜群で、見る人を楽しませるサッカーをしてくれます。
今回のワールドカップでの活躍はもちろんですが、まだ若い選手ですので、これからの「なでしこジャパン」を引っ張っていく選手になってくれるのではないでしょうか。
コメント