三和酒類の「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」を飲んでみました。
緑の「いいちこ下町のハイボール」は以前レビューを書きましたが、このゴールデンブレンドは初めて飲みました。
甘くなくて、あっさりと飲めるハイボールでした。
「いいちこ下町のハイボール GOLDEN BLEND」は次のようにおすすめです。
・低カロリーでお酒を楽しみたい人
・ビールよりも少し強めのアルコール度数で楽しみたい人
製品の特徴などをまとめましたのでお酒選びの参考になれば幸いです。
甘くなく、まろやかな口当たりのハイボール
まず、デザインが歌舞伎をモチーフにした絵。
なかなかカッコいいです。
一口飲むと、さっぱりした味わい。
全然甘くありません。
少し焼酎の香りがあります。
レモンサワーのように、果実の味わいがないので、本当にスッキリです。
焼酎と炭酸のシンプルな味わいですが、飲みやすいです。
レモンスピリッツは隠し味程度
原材料は本格麦焼酎(国内製造)、レモンスピリッツ/炭酸。
焼酎が主体なので、飲み口はまろやかです。
熟成樽貯蔵酒がブレンドされているためか、ほんの少し甘さも感じます。
緑はかぼずスピリッツが入っていますが、こちらはレモンスピリッツ。
ただ、レモンスピリッツの味わいはほとんどありません。
おそらく隠し味程度に入っていて、焼酎の風味を爽やかにしているのだと思います。
カロリーは41kca/100ml、糖質・プリン体はゼロ
100mlあたりの成分は以下の通りです。
エネルギー 41kcal
タンパク質 0g
脂質 0g
炭水化物 0g
食塩相当量 0g
アルコール分は7%。
プリン体、香料、甘味料もゼロです。
カロリーは41kcal/100ml。
同じ度数のレモンサワーと比べると、かなり低カロリーです。
オジサンの私には嬉しいです。
余計なものが入っていない焼酎ハイボールです。
味わいがシンプルで、飲み心地のいいハイボール
以前レビューを書いた緑の「いいちこ下町のハイボール」はカボスの風味を感じられました。
この「ゴールデンブレンド」は、レモンスピリッツは入っていますが、ほとんどレモン風味はありません。
よりシンプルに、焼酎の炭酸割りを楽しめると思います。
最近人気のレモンサワーはレモンの酸味や苦みなどの”果実感”が強いものも多いです。
そのようなレモンサワーに比べると、物足りない人もいるかもしれません。
ただ、毎日の晩酌であれば、「下町のハイボール」のようなシンプルな味わいでもいいのかもしれません。
カロリーが低くて、糖質やプリン体もない点も嬉しいです。
価格は350ml1本で150円ほど。
100円前半の酎ハイ缶など比べると、価格は高い方です。
もう少し安くなれば・・・
お酒はほどほどに楽しみましょう。
コメント