最近、いろいろな酎ハイやレモンサワーが発売されていますが、宝酒造も多くの商品を販売しています。
今回は同社の「極上レモンサワー 丸おろしレモン」を改めて飲んでみました。
21年3月に缶のデザインが新しくなったようです。
率直に言って、アルコール感がほとんどなくて、「美味しすぎる」と思いました。
「極上レモンサワー 丸おろしレモン」は次のような人におすすめです。
・甘くなくて飲みやすいレモンサワーを楽しみたい人
・ビールよりも少し強めのアルコール度数で楽しみたい人
簡単に製品の特長などをまとめましたので、お酒選びの参考にしてもらえたら嬉しいです。
果汁11%でレモンの旨みが美味しい
まず、レモン果汁が11%も含まれています。
混濁果汁なので、コップに注ぐと濁っています。
「丸おろし」の名前の通り、レモンペーストも使用されています。
そのためか、レモンの酸味、苦みが感じられます。
香りはあんまり感じられませんでしたが、口にれると爽やかです。
後味はしっかりと「レモン」です。
前回紹介したキリンの「発酵レモンサワー」は独特の甘味がありましたが、それと比べると甘くありません。
11種類の樽貯蔵熟成焼酎を使用
メーカーのHPによると、11種類の樽貯蔵熟成焼酎を使用とのこと。
焼酎の詳しいことは分かりませんが、一般的に熟成させると、味はまろやかになります。
その熟成のおかげなのか、「丸おろしレモン」はあまりアルコール感を感じません。
レモンの風味が爽やかなので、大人向けのレモンジュースのようです。
アルコールは7%、プリン体・甘味料はゼロ
100mlあたりの成分は以下の通りです。
エネルギー 55kcal
タンパク質 0g
脂質 0g
炭水化物 3.7g
食塩相当量 0.09g
プリン体 0mg
アルコール分は7%。ビールよりは強いですね。
私は350ml1本で、酔ってしまいます。
糖質、プリン体、甘味料はゼロです。
すっきりと美味しいレモンサワー
プリン体ゼロというのも嬉しいですが、甘すぎず、レモンの果実感も感じられて美味しいです。
甘口が好きな人が飲んだら「辛口」と感じるかもしれません。
ただ、辛すぎず、爽やかなレモンの風味があるので、飲みやすいです。
前回紹介した発酵レモンサワーよりも甘くないので、私は好きです。
焼酎っぽさも少ないので、ゴクゴク飲めます。
価格は、350ml1本で160円程度。
同じ宝の「焼酎ハイボール」シリーズよりも高いですが、こちらの方が美味しいです。
美味しいので、本当に飲みすぎに注意です。
酒量はほどほどに楽しみましょう。
【参考記事】【果実感、ストロング系、すっきり】お好み別のレモンサワーおすすめ缶
【参考記事】発酵レモンサワーを飲んでみた【感想: 酸味と旨味が美味しい 】
【参考記事】辛口でさっぱり!大分のかぼすハイボール【美味しいお酒】
【参考記事】ハイボールに合うウイスキーは?1000円台のおすすめ銘柄を紹介!
コメント