数あるレモンサワーのなかでも、評判のいい「極上レモンサワー」シリーズ。
缶チューハイの分野では老舗とも言える宝酒造の商品です。
「極上レモンサワー」には3種類ありますが、今回は「熟成つけ込みレモン」を飲んでみました。
次のような人におすすめです。
・まろやかな口当たりのお酒を楽しみたい人
・ビールよりも少し強めのアルコール度数で楽しみたい人
「熟成つけ込みレモン」を飲んだ感想と特徴をまとめました。
お酒選びの参考になればうれしいです。
優しい酸味と優しい甘味
一口の飲んでの感想は「酸っぱくないけど、甘ったるくもない」でした。
果汁の量をみてみると、8%。
「丸おろしレモン」が果汁11%ですので、やはり酸っぱさは控えめです。
それに、国産レモンの果皮を砂糖につけ込んだ「糖づけレモンシロップ」を使用しているためか、まろやかな甘さがあります。
ただ、甘ったるくはないので、辛口が好きな私も飲みやすいです。
焼酎っぽさも控えめ
酸っぱさ控えめですが、風味はレモンをしっかり感じることができます。
焼酎には樽貯蔵熟成酒をブレンド。
アルコールはあまり感じられず、飲みやすいです。
全体的に「優しい」印象の飲み口です。
アルコールは7%、プリン体はゼロ
100mlあたりの成分は以下の通りです。
エネルギー 60kcal
タンパク質 0g
脂質 0g
炭水化物 5.1g
食塩相当量 0.03g
プリン体 0mg
アルコール分は7%。
「丸おろしレモンは」糖質、甘味料はゼロでしたが、こちらにはレモンシロップが入っています。
やはり、甘口のようですね。
辛口が苦手な人におすすめ
全体的に飲みやすいので、酸味が苦手な人にはおすすめかもしれません。
ただ、「辛口」が好きな私にとっても、嫌な甘さではありません。
率直に、「甘すぎず、美味しい」と思います。
価格は、350ml1本で150円程度。
甘みもあって美味しいので、ゴクゴク飲めます。
美味しいお酒ですが、ほどほどに楽しみましょう。
【参考記事】宝酒造「極上レモンサワー 丸おろしレモン」を飲んでみた
【参考記事】発酵レモンサワーを飲んでみた【感想: 酸味と旨味が美味しい 】
【参考記事】サントリーJIN「翠」を飲んでみた! 飲み心地やカロリーは?
コメント