サンガリアの「チューハイ気分 レモン」を飲んでみました。
同じシリーズに、ラムネ、梅、グレープフルーツがあります。
私の地元ではあまり流通していませんが、たまたま見つけたので買ってみました。
「チューハイ気分 レモン」次のような人におススメです。
製品の特長などをまとめましたので、お酒選びの参考になれば幸いです。
レモンの味わいがあるけど、甘さもある
飲んでみると、しっかりとレモンの酸味や風味があります。
すっきりとした味わいかと思ったら、甘味もあります。
甘味があるので飲みやすいです。
ただ、その甘味が口に残るので、後味がイマイチです。
カロリーは36kcal/100mlで、かなり控え目

原材料は、レモン果汁、レモンエキス、ウォッカ/炭酸、酸味料、香料、ビタミンC、甘味料(アセスルファムK、ステビア)。
100mlあたりの成分は以下の通りです。
果汁はシチリア産レモン果汁で1%。
カロリーは36kcalで、かなり控え目です。
糖質は入っていませんが、人工甘味料が入っています。
糖質ゼロだけど、甘味があるという不思議な味わいです。
ただ、私は甘味料の甘さが苦手です。
チューハイですが、ウォッカベースです。
良くも悪くも、甘酸っぱいチューハイ
レモンっぽさも感じられる、甘酸っぱいチューハイでした。
ただ、個人的な話ですが、人工甘味料が苦手であることを再認識しました。
ぶどう糖の方が抵抗なく、「おいしい」と感じてしまいます。
低カロリーで甘味のあるお酒が飲みたい人は、このチューハイがおすすめす。
価格は、350ml1本で125円程度。(アマゾン価格)
お酒はほどほどに楽しみましょう。
リンク
コメント