サッポロの「99.99(フォーナイン)クリアオレンジ」を飲んでみました。
昨年は限定商品だった「クリアオレンジ」ですが、通年商品として発売されました。
評判が良かったのでレギュラー商品になったのでしょう。
99.99クリアオレンジは次のような人におススメです。
製品の特長などをまとめましたので、お酒選びの参考になれば幸いです。
甘さもあるけど、後味がいい
純度99.99%のウォッカを使うことで、クリアな味わいが特徴の同シリーズ。
飲んでみると、オレンジの香りが広がり、後味もいいです。
甘さも少しありますが、さっぱりです。
苦みが少し残りますが、飲みにくくはありません。
果実感が濃厚ではないですが、しっかりとオレンジの風味を楽しめます。
アルコールは9%、カロリー高め

原材料は、ウォッカ(国内製造)、オレンジ果汁、糖類/炭酸、酸味料、香料。
100mlあたりの成分は以下の通りです。
果汁は0.1%。プリン体はゼロです。
糖質が入っています。
アルコール度数の割りには飲みやすいです。
ただ、カロリーが61kcal/100mlですので、多めです。
オレンジの柔らかい酸味が面白い
柑橘系のさっぱりした味わいで、飲みやすかったです。
レモンより酸味がまろやかなのでジュースのように感じます。
アルコール度数が9%もあるので、飲みすぎ注意ですね。
価格は、350ml1本で110円程度。(アマゾン価格)
サントリーの「クラフト -196℃」もオレンジがありますが、最近オレンジ味のお酒が人気なのでしょうか?
酸味が強いレモンよりも飲みやすいのかもしれません。
お酒はほどほどに楽しみましょう。
リンク
関連記事もご覧ください。
コメント