サッポロの「99.99(フォーナイン)クリアレモン」を飲んでみました。
99.99(フォーナイン)は、クリアレモンのほか、クリアドライなどもある人気シリーズ。
どれもアルコール度数9%です。
「99.99クリアレモン」は次のような人におすすめです。
・クセのないお酒を楽しみたい人
・ビールよりも強いストロング系を楽しみたい人
クリアレモンの特長や感想をまとめましたので、参考になれば幸いです。
名前の通り、クリアな味わい
一口飲んで、飲みやすいと思いました。
レモンの風味や酸味もありますが、適度です。
甘味もありますが、甘すぎません。
「99.99」というのは、純度99.99%のウォッカを利用しているとのこと。
そのお陰か分かりませんが、クリアな印象です。
果実感(レモン感)は強くない
原材料はウォッカ、レモン、糖類/炭酸、酸味料、香料。
果汁は、0.3%。
正直に言って、レモン感は強くはありません。
甘さも強くありません。
後味にレモンの苦みを少し感じます。
酸味、苦み、甘味が強くないので、クリアな飲み口なのかもしれません。
カロリーは60kcal/100ml、プリン体はゼロ
100mlあたりの成分は以下の通りです。
エネルギー 60kcal
タンパク質 0g
脂質 0g
炭水化物 2.4g
食塩相当量 0.06g
カロリーは100グラム当たり60kcal。
プリン体はゼロです。
炭水化物2.4gのなかに、糖質も含まれいます。
「人工甘味料ではないので飲みやすい」という口コミもあります。
確かに、嫌な甘さではありません。
食事にも合わせやすい、クセのない味わい
酸味、苦み、甘味などが控え目なので、食事にも合わせやすいと感じました。
「雑味やクセのないレモンサワーを飲みたい」という人におすすめです。
ただ、すっきりしている分、アルコール感はあります。
レモン感が比較的少ないので、アルコールを感じてしまうのかもしれません。
価格は350ml1本で100円程度(スーパー価格)。
酸味や果実感が少ないですが、飽きにくい味なので、毎日の晩酌にもいいですね。
クリアドライ、クリアグレープフルーツ、クリアシークヮーサーも
99.99シリーズには、ドライ、グレープフルーツ、シークヮーサーもあります。
それに、今(21年6月)は数量限定でクリアオレンジも発売されています。
いずれもアルコール度数は9%。
私は、シークヮーサーが好きです。
グレープフルーツは少し甘めに感じます。
ストロング系が好きな人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
お酒は、ほどほどに楽しみましょう。
コメント